三条夏祭りの見どころ等、「情報満載」をテ-マに掲載しています。選びたい情報は「目次をワンタッチするだけでOKです!!」
掲載内容は、「みどころ画像、重要情報(最新情報、日程、会場、電話番号、地図、アクセス)、みどころ動画、みどころ(❶凧と凧ばやし踊りパレード❷市民民謡踊り流し❸大花火大会❹商店街夜店市❺三条総踊り)、日程スケジュ-ル—参考、交通規制、駐車場、三条夏祭りの沿革、周辺ランチ処を紹介、地域の特産品の紹介、三条市の三条祭りを紹介、三条市を紹介、他の花火大会と情報比較、まとめ」まで掲載しています。
では、三条夏祭りについて、詳しく紹介していきますね。
Contents
三条夏祭りの最新情報&概要。
<祭りの重要情報>
三条夏祭りの日程は、
●毎年、8月、第1週、金曜日~日曜日に実施されます。
●最新情報—追跡中
三条夏祭りの詳細は以下にまとめておきました。
日程 | ●8月、第1週、金曜日~日曜日に実施されます。 ※1日目パレ-ド、民謡踊り流し ※2日目花火大会(雨天順延) ※3日目総踊り、夜店市、神輿 |
---|---|
会場 | 三条市須頃地内(花火大会) 市街地本町通り、各商店街ほか(市民民謡踊り流し等) |
電話番号 | 三条市 経済部 営業戦略室 観光係 電話:0256-34-5605 (直通) |
地図 | 新潟県三条市本町6 六ノ町河川緑地 |
アクセス | <電車の場合> JR弥彦線北三条駅より徒歩10~20分 <車の場合> 北陸自動車道「三条燕IC」より車で10分 ※無料の駐車場はあるようですが、 「昨年度も各会場周辺には駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください」との注意書きがありますので、ご協力お願いします。 |
一度、三条夏祭りの一員として、お祭りに参加してみませんか?
お祭りは、「現実の世界」から「夢の世界」に運んでいただけるイベントです。
皆さんが感じる「三大御利益」…。
❶祭りに参加することで、参加者から「勇気」と「パワー」をもらうことができ、自分も頑張らなければと元気がみなぎってくるのでは…。
❷普段触れる事の少ない、「伝統や文化」を感じる事で、現実社会と離れる事が出来、少しの時間でも嫌な事を忘れ、あなたの心を「清浄」してくれるのでは…。
そして、明日からまた新たに再スタ-トがきれるのでは…。
❸「歴史を伝統」を知る事で、人として知識を得ることとなります。そのことで何らかの人としての成長を感じることができるのでは…。
さて、それでは「三条夏祭り」を更にイメージを膨らませていただくために、動画を用意しましたのでご覧ください。
三条夏祭りのみどころ動画。
三条夏祭りの素晴らしい雰囲気を感じてみましょう。
目で見る映像は、言葉よりもイメ-ジが湧きますよ。
※三条夏まつり花火大会、大玉30連発/尺玉50連発の5分32秒の動画です。
どうですか、さらに三条夏祭りの雰囲気を感じていただく事ができましたか。
説明文や動画では、どうしてもお伝えする事の出来ない、周りの人の反応や参加者の祭りに対する気持ちの感覚、
「熱気」や「迫力」は、
実際に祭に参加して、体験することで感じるものであります。
それを感じることの出来る、私が大変お勧めする行事の一つですので、一度検討されてみてはいかがですか。
三条夏祭りの「みどころ」。
それでは、三条夏祭りの「みどころ」を紹介させていただきますね。
三条夏祭りの「みどころ」はこれです。
❶凧と凧ばやし踊りパレード。
❷市民民謡踊り流し。
❸大花火大会。
❹商店街夜店市。
❺三条総踊り。
が大きな特徴としてあります。
全3日間行われ、「凧と凧ばやし踊りパレード」と「市民民謡踊り流し」に始まり、ー尺玉・スターマインの連発が夏の夜空を彩る「大花火大会」は圧巻を極めます。
また「商店街夜店市」や「三条総踊り」など、楽しいイベントが盛りだくさん。皆さんで最高の夏の思い出を作りませんか。
では、一つ一つ丁寧に紹介していきます。
❶三条夏祭りの凧と凧ばやし踊りパレード。
●三条夏まつりの「凧と凧ばやし踊りパレード」の1分41秒の動画。
「凧と凧ばやし踊りパレード」です。
一ノ木戸商店街から中央商店街へいくパレ-ドで、最初のメインイベントとして、大変、盛り上がりますよ。
今年度の新しい情報が入り次第、追記していきますね。
❷三条夏祭りの市民民謡踊り流し。
●三条夏まつりの「市民民謡踊り流し」の3分53秒の動画。
「市民民謡踊り流し」です。
市民民謡踊り流しは、毎年、中央商店街で行われます。
是非、観覧くださいね。
今年度の新しい情報が入り次第、追記していきますね。
❸三条夏祭りの大花火大会。
●三条夏祭り「大花火大会、豪華大スターマインPART1」6分53秒の動画。
何と言ってもメインは、「大花火大会」です。
豪華大スターマインPART1は、思い出に残せる花火ですよ。
今年度は、それを超える花火が打ちあがるかも…。
今年度の新しい情報が入り次第、追記していきますね。
❹三条夏祭りの商店街夜店市。
●夏祭りのお化け屋敷の3分9秒の動画。
さて、今年度は「お化け屋敷」があるのか?
新しい「お化け屋敷」が見られるかも知れませんね。
今年度の新しい情報が入り次第、追記していきますね。
❺三条夏祭りの三条総踊り。
●三条総踊りの2分6秒の動画。
最終の取りを取るメインイベントが、「三条総踊り」です。
三条市全体が祭りに参加するような最後のメインイベントです。
是非、見逃さない事を祈ります。
新しい情報が入り次第、追記していきますね。
日程スケジュ-ル—参考。
<祭りスケジュール>
・凧と凧ばやし踊りパレード
会場:一ノ木戸商店街から中央商店街、19:30~19:30~20:50
・市民民謡踊り流し
会場:中央商店街
・大花火大会
※雨天の場合は7日、8日に順延
観覧場所:六ノ町河川緑地、三条防災ステーション土手の一部
・三条総踊り、17:00~19:15
会場:ステージえんがわ
・商店街夜店市、17:00~21:00
会場:各商店街(東三条、一ノ木戸、昭栄通り、中央、四日町)
・三条夏神輿、19:00~21:00
会場:本寺小路周辺
※大花火大会の観覧会場として旧競馬場敷地は、ご利用いただけません。
※各会場周辺には駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。
三条夏祭りの交通規制。
会場の周辺で交通規制を三条夏祭りの公式ホームページに掲載されていましたので、参考に付けておきますね。→それがこちら
三条夏祭りの駐車場を紹介。
三条夏祭りの当日は、会場付近に臨時の無料駐車場が設けられます。
ただし、駐車場・周辺道路は大変混雑しますので、早めに行動するようにご注意ください。
以下に臨時駐車場をまとめたので、参考にしてください。
NO.1
駐車名 | 三条防災ステーション |
---|---|
住所 | 新潟県三条市上須頃167-1 |
時間 | 10時00分~22時00分 |
料金 | 無料 |
地図 |
NO,2
駐車名 | 三条八幡宮 |
---|---|
住所 | 三条市八幡町12番地18 |
時間 | 未定 |
台数 | 約50台(臨時場駐車場) |
料金 | 無料 |
地図 |
NO,3
駐車名 | 三条鍛冶道場駐車場 |
---|---|
住所 | 新潟県三条市元町11-53 |
時間 | 10時00分~22時00分 |
料金 | 無料 |
地図 |
三条夏祭りの沿革。
三条夏祭りの周辺のランチ処を紹介。
●カレーラーメン
三条夏祭りの行われる地域の特産品紹介。
●車麩(ふ)
三条市の三条祭りを紹介。
三条祭は、
❶5月に三条祭りの詳細は→こちらのサイトを紹介。
❷8月に三条夏祭りがある。
三条夏祭りの「三条市」とは。
三条夏祭りが行われる「三条市」では、
法華宗総本山本成寺や石動神社など、江戸時代の名彫師、石川雲蝶の残した作品が残る古刹が多く残っています。
多くの石川雲蝶の彫刻も楽しめますよ。
法華宗総本山本成寺の石川雲蝶の「琴高仙人の彫刻」と「石川雲蝶のお墓」を次に紹介しますね。
出典:三条市
出典;三条市
三条市では、江戸時代の名彫師、石川雲蝶が活躍した地であります。
また、末期にはこの地に帰郷し、静かに眠りについてと言われています。
一度、祭りに来られた際に、一度、法華宗総本山本成寺や石動神社を訪れてみよう。
数々の彫刻を見る事ができますよ。
また三条市では、天然記念物にも指定されている大岩・八木ヶ鼻などもあり、見どころ満載です。
他の花火大会と情報比較!!
■関西の花火大会(46か所)を「来客数別」にランキングしました。⇒こちら
■関西の他府県の花火大会と比較できます。
●「京都府の11か所の花火大会」を動画でまとめています。⇒こちら
●「滋賀県の10か所の花火大会」を動画でまとめています。⇒こちら
●「大阪府の9か所の花火大会」を動画でまとめています。⇒こちら
●「兵庫県の17か所の花火大会」を動画でまとめています。⇒こちら
●「奈良県の5か所の花火大会」を動画でまとめています。⇒こちら
●「和歌山県の11か所の花火大会」を動画でまとめています。⇒こちら
■全関西(花火大会63か所)の総合サイト⇒こちら
■関東—東京の花火大会との違いを比較できます。
●「関東—東京➀の12か所の花火大会」を動画でまとめています。⇒➀はこちら
●「関東—東京②の11か所の花火大会」を動画でまとめています。⇒②はこちら
三条夏祭りのまとめ。
いかがだったでしょうか?
三条夏祭りの全容について紹介しました。
三条夏祭りの時に旅をすることは、あなたの「思い出作り」の最適場所ではないでしょうか。
是非、「三条夏祭り」へ一員になったつもりで、参加してみましょう。
そうすると、「元気」「勇気」「活力」「悩みの解消」。そして「人としての成長」を感じれるのではないでしょうか。「楽しさ」や「生きがい」は、人の生活にエネルギ-を与え続けますよ…。
最後までお読みいただきありがとうございました。今後も読者の皆さんに、「三条夏祭り」のニュースをより正確にお届けできる努力していきたいと思います。次回の投稿も楽しみにしてくださいね。