ホタル関西京都2023の見どころ「全21か所の名所や穴場の情報満載!!」見頃時期&画像&動画等「見える化情報」+「他府県のホタル名所の情報」も見逃すな!!

ホタル関西京都の見どころ等、「全21か所の名所や穴場の情報満載」をテ-マに掲載しています。選びたい情報は「目次をワンタッチするだけでOKです!!」

ここでの情報提供は、「見どころ場所、見どころ動画&写真、見どころ時期、重要情報(最新情報住所、アクセス、地図、電話番号、時間、料金、見どころ詳細)、他府県のホタル祭りの名所も紹介、まとめ」まで掲載しています。

では、ホタル関西京都の各名所について、詳しく紹介していきますね。

■関西圏でお探しの方は「ホタル関西—6府県(62か所)の総合サイト」へ案内します。⇒こちらをクリック
 
■ホタル全国—390か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック
 

Contents

出典;alco-uj.com

ホタル—最新情報

昨年は5/28、京都市北部の地域で、川べりに初ホタルが2匹飛んでいるのをみましたよ。そろそろ川辺にいってみよう。初ホタルがみられるかも…。笑

地域別の蛍の見頃

地域別に南から蛍が何月から見れるのかまとめてみました。

  • 沖縄:4月下旬~5月中旬
  • 九州:5月下旬~6月中旬
  • 中国:5月下旬~6月下旬
  • 四国:5月下旬~6月下旬
  • 近畿:6月上旬~7月下旬
  • 中部:6月中旬~7月中旬
  • 関東:6月上旬~7月中旬
  • 東北;7月上旬~7月下旬
  • 北海道:7月上旬~8月上旬

※地域によって見れる蛍の種類は違いますが、本州では6月頃が見頃です。

下鴨神社

❶下鴨神社「蛍火の茶会」蛍カゴ、奉告祭、蛍お守り、御手洗池の1分6秒の動画です。


<見頃時期:5月下旬から6月上中旬>

●京都府京都市左京区下鴨泉川町59
●JR京都駅より市バス4番・205番に乗車、下鴨神社前で下車すぐ
●下鴨神社:TEL075-781-0010

■下鴨神社では、ホタルが見頃の時期(毎年6月初~中旬)に「蛍火の茶会」が開催されます。
■下鴨神社内の糺ノ森にて、蛍が放流されるので、見れる確率は高く人気のスポットですよ。
■明治時代に御手洗川で催されていたという納涼茶席を再興し、糺の森財団が1991年から毎年催している行事で、「糺の森を流れる川に蘇った蛍」を楽しんでもらおうと、境内の蛍約600匹を大籠に集め、辺りが暗くなった頃、御手洗川に一斉に蛍を放すというもの。
■時間:6時30分~17時
■ホタルを放すのは19:50頃を予定。御手洗川付近です。
■茶席は申込必要。

嵯峨野の北嵯峨高校前の有栖川の辺

<見頃時期:6月上旬>

●京都市右京区嵯峨大沢柳井手町
●JR嵯峨嵐山より徒歩10分

■嵐山にある北嵯峨高校の前を流れる「有栖川の辺」で見られます。

旧嵯峨御所(大覚寺)

❶大覚寺源氏蛍1200匹放生会の4分45秒の動画です。

<大覚寺、蛍放生6/第1週目>

●京都府京都市右京区嵯峨大沢町4
●JR「嵯峨嵐山駅」から徒歩約20分、阪急「嵐山駅」から徒歩で約35分、京福「嵐電嵯峨駅」から徒歩で約25分
●大覚寺:電話075-871-0071

■大覚寺、蛍放生は8時~21時に行われ、要予約が必要です。
■蛍放生、夜間拝観、法話などがある。

宇治市植物公園


出典;www.kyoto-shinpan.co.jp

<5/26~6/10頃予定>

宇治市植物公園 蛍ナイター
●開催場所:宇治市植物公園 宇治市広野町八軒屋谷25-1
●アクセス:京阪・JR宇治駅からバスに乗車、植物公園停留所で下車。
●開催時間:日没~21:30(入園は21:00まで)
●休園日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
●お問合せ:宇治市植物公園、0774-39-9387

■なるべく公共交通機関をご利用ください。
■期間中の土日は、宇治市役所駐車場から植物公園まで無料シャトルバスが運行されます。
■ほたるは例年開催される「蛍ナイター開園」で鑑賞できます。

木津温泉の宿周辺


出典;travel.nihonkai.com

<鑑賞時期:6月初旬~6月下旬>

●京都府京丹後市網野町木津温泉
●北近畿タンゴ鉄道、木津温泉駅より徒歩すぐ
●問合先:網野町観光協会 0772-72-0900

■山際の温泉旅館や側を流れる小川で、蛍の舞う里を堪能できます。

貴船の蛍岩周辺


出典;kyotomoyou.jp

<見頃時期:6月下旬~7月7日の貴船の水まつり頃>

●京都市左京区鞍馬貴船町
●叡山電鉄「貴船口」下車 徒歩5分
●京都市観光協会 075-752-0225

■蛍岩から貴船神社にかけてどこででも蛍の乱舞を見ることができましたが、近年は数が減っています。
鞍馬川と貴船川が合流する「蛍岩」周辺がおすすめです。

けいはんな記念公園の水景園

❶けいはんな記念公園の水景園のホタル鑑賞会の38秒の動画です。

<5月20日から6月12日頃に水景園のホタル鑑賞会>

●京都府相楽郡精華町精華台6-1
●近鉄新祝園駅から車で約9分。
●けいはんな記念公園:電話0774-93-1200
●時間:9時~17時
●水景園(すいけいえん)のホタル鑑賞会があります。

■けいはんな記念公園は、京都府相楽郡精華町にあります。
■日本庭園内を舞うホタルを見物できるという機会がある。
■要予約でお弁当付きの観賞プラン「ホタルの夕べ」もあるようですよ。
■ガイドツアー、ホタルコンサートが実施されている。

京都ホテルオークラ別邸、京料理、粟田山荘


出典;hero1945.livedoor.biz

<毎年5月24日~6月21日頃の金・土・日曜日予定>

●京都市東山区粟田口三条坊町2-15
●市バス 5系統 三条神宮道下車 徒歩約5分、地下鉄東西線 東山駅下車 1番出口 徒歩約5分
●京都ホテルオークラ別邸、京料理、粟田山荘:TEL.075-561-4908

■京都ホテルオークラ別邸 京料理、粟田山荘で、「ほのかに光る螢の夕べ」のショーが、20時頃~行われる。毎年恒例ホタル観賞夕食プランです。

井手町、谷川ホタル公園


出典;mptfk.exblog.jp

<見頃時期:6月中旬頃>

●綴喜郡井手町多賀天王山
●JR奈良線「山城多賀」駅下車、徒歩15分、又は車で約5分
●井手町産業環境課:電話番号0774-82-6168

■井手町、谷川ホタル公園の南谷川沿いで蛍がみられる。

亀岡市西別院町犬甘野川

❶ホタルの乱舞スポット西別院、犬甘野川の1分58秒の動画です。

<見頃時期:5月下旬から6月中旬>

●京都府亀岡市西別院町犬甘野
●亀岡ICから国道423号線を大阪方面に約15分。

■京都府亀岡市西別院町犬甘野地区の犬甘野川。
■京都の蛍の乱舞と言えば、この穴場の川をお勧めします。
■毎年6月11~14日頃には、野外ステージで「ほたるのふるさとコンサート」を開かれたりする。
(ほたるコンサート)
場所:犬甘野風土館「季楽(きら)」野外特設ステージ
※雨天時は室内(営農センター)で開催し、予約優先
電話:0771-27-2300(犬甘野風土館「季楽」)

哲学の道

❶ホタル「哲学の道」の1分52秒の動画です。

<見頃時期:5月下旬から6月中旬>

●京都市左京区浄土寺石橋町(銀閣寺橋〜若王子神社までの疎水沿い)
●市バス京都駅より市バス17系統他、銀閣寺道で下車徒歩5分。
●京都市観光協会:075-752-0225

■哲学の道の疎水周辺に、ホタルが飛び交います。

鴨川公園

<見頃時期:6月中旬>

●京都市北区柊野
●京阪出町柳駅より京都バス37系統「柊野」下車 徒歩5分
●京都市観光協会:075-752-0225

■鴨川上流に位置する鴨川公園では、ゲンジボタルを鑑賞することができます。

高雄の清流・清滝


出典;ganref.jp

<見頃時期:5月中旬〜6月中旬>

●京都府京都市右京区嵯峨清滝一華表町30
●京都駅から京都バス72,74系統乗車「清滝」下車。
京都駅から京都バス73,76系統乗車⇒「阪急嵐山駅」下車
⇒京都バス62,64,72,74,92,94系統乗車「清滝」下車。

■高雄の清流・清滝でのホタル観賞。
■清滝道を北上し、清滝トンネルをくぐった先にある集落・清滝。愛宕山東南ふもとの地域です。

京都大原

❶京都大原の蛍の0分23秒の動画です。

<見頃時期:6月中旬~7月初旬>

●京都府京都市左京区大原草生町 草生川周辺及び井出町 高野川周辺
●JR京都駅から京都バス大原行きで約60分、大原下車、徒歩10分
●大原観光保勝会:TEL075-744-2148

祇園白川

❶祇園の蛍の2分59秒の動画です。

<見頃時期:6月上旬>

●京都市東山区元吉町
●京都駅より市バス206系統他「祇園」下車 徒歩5分

■巽橋付近や、華頂通の知恩院総門付近~平安神宮大鳥居の方にかけての白川沿いで蛍観賞ができるようです。

■祇園の人気スポット辰巳神社の南側を流れる白川にホタルが飛びます。数が少ないので見られた方はラッキーです。

上賀茂神社

出典;上賀茂神社ホタル – Bing images

<見頃時期:5月下旬から6月上中旬>

●京都府京都市北区上賀茂本山339
●地下鉄北大路駅・北山駅より徒歩15~20分。
●上賀茂神社:075-781-0011

■上賀茂神社の境内に流れる御手洗川。
■御手洗川の境内外の呼び名の明神川。

洛北高校の裏手の西岸本橋周辺

<見頃時期:5月下旬から6月上中旬>
 
●京都府京都市左京区下鴨北園町—西岸本橋周辺疎水

岩倉駅の裏手の岩倉川周辺

<見頃時期:5月下旬から6月上中旬>
 
●京都府京都市左京区岩倉—地図の「+」ボタンを一回押すと岩倉川の表示が出てきます。

こがね丘ホタル公園

 
<見頃時期:5月下旬から6月上中旬>
 
●京都府長岡京市高台1丁目

天王山夢ほたる公園

<見頃時期:5月下旬から6月上中旬>

●京都府乙訓郡大山崎町円明寺松田

ほたる公園(八幡市川口)

<見頃時期:5月下旬から6月上中旬>

※各種祭りに関しては、必ず、確認してからお越しください。

全国&各地方ごとのホタルの名所を紹介!!

ホタル全国—390か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル九州—45か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル中国—30か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル四国—21か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル関西—72か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル中部—79か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル関東—99か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル東北&北海道—44か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

他のホタル祭りを紹介!!

・宮崎県 北川ホタルまつり→こちら

・大分県 名水白山川ホタル祭り→こちら

・大分県 本匠ほたる祭り→こちら

・大分県 山国ほたるまつり→こちら

・大分県 宝泉寺温泉 ホタル祭→こちら

・福岡県 宮若ほたる祭り→こちら

・福岡県 鞘ヶ谷(さやがたに)ホタルまつり→こちら

・香川県 しおのえホタルまつり→こちら

・徳島県 美郷(みさと)ほたるまつり→こちら

・徳島県 黒川谷ほたる祭り→こちら

・徳島県 大谷川ホタルまつり→こちら

・山口県 豊田のホタルまつり→こちら

・山口県 有帆ホタルまつり→こちら

・山口県 長穂ほたるまつり→こちら

・広島県 湯来温泉ホタルまつり→こちら

・広島県 志和堀ほたる祭り→こちら

・広島県 三段峡ホタルまつり→こちら

・岡山県 蛍遊の水辺・由加(けいゆうのみずべ・ゆが)ホタルまつり→こちら

・静岡県 熱海ほたる鑑賞の夕べ→こちら

・静岡県 竹ヶ沢公園ほたる鑑賞の夕べ→こちら

・静岡県 天城ほたる祭り→こちら

・静岡県 三島ホタルまつり→こちら

・岐阜県 大安寺川ホタル祭り→こちら

・山梨県 万葉うたまつりとホタル観賞会→こちら

・山梨県 道志村ホタル祭り→こちら

・山梨県 一色ホタルまつり→こちら

・新潟県 越路ほたる祭り→こちら

・長野県 辰野ほたる祭り→こちら

・東京都 福生ほたる祭り→こちら

・東京都 せたがやホタル祭り→こちら

・東京都 久我山ホタル祭り→こちら

・神奈川県 蛍放生祭(ほたるまつり)→こちら

・埼玉県 寺坂棚田ホタルかがり火まつり→こちら

・群馬県 田口町ほたる祭り→こちら

・群馬県 八幡ホタル祭り→こちら

・栃木県 名草ホタルまつり→こちら

・福島県 会津若松ホタル祭り→こちら

・山形県 小野川温泉ほたるまつり→こちら

・宮城県 高蔵寺ホタルまつり→こちら

47都道府県ごとのホタルの名所を紹介!!

●ホタル沖縄—2か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル鹿児島—6か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル宮崎—5か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル熊本—11か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル大分—5か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル長崎—6か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル佐賀—4か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル福岡—7か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル広島—11か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル鳥取—4か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル島根—3か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル岡山—7か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル山口—5か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル香川—6か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル徳島—7か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル高知—3か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル愛媛—5か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル京都—21か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル大阪—12か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル兵庫—9か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル滋賀—8か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル奈良—8か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル和歌山—4か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル三重—9か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル新潟—9か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル長野—13か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル山梨—18か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル静岡—15か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル愛知—8か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル岐阜—3か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル富山—2か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル石川—6か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル福井—5か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル東京—14か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル栃木—11か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル茨城—16か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル千葉—11か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル神奈川—18か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル埼玉—18か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル群馬—11か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル青森—2か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル岩手—3か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル秋田—3か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル福島—13か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル宮城—7か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル山形—6か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

●ホタル北海道—10か所を紹介→詳細の紹介はこちらをクリック!!

ホタル関西京都のまとめ。

いかがだったでしょうか?

ホタル関西京都の名所や穴場について紹介しました。

ホタル関西京都の季節に旅をすることは、「思い出作り」の最適イベントではないでしょうか。

是非、「ホタル関西京都の各名所」参加してみましょう。

そうすると、「綺麗な景色で感動と心の癒し」を感じれるのではないでしょうか。「心の豊かさ」は、人の生活にエネルギ-を与え続けますよ…。

最後までお読みいただきありがとうございました。今後も読者の皆さんに、「ホタル関西京都の名所や穴場」のニュースをより正確にお届けできる努力していきたいと思います。次回の投稿も楽しみにしてくださいね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする