東村山菖蒲まつり2022の見どころ(6月)等「お祭り情報満載!!」。最新情報&動画や画像の「見える化情報」も見逃すな!!

東村山菖蒲まつりの見どころ等、「情報満載」をテ-マに掲載しています。
選びたい情報は「目次をワンタッチするだけでOKです!!」

掲載内容は、「見どころ画像、重要情報(最新情報、日程、会場、電話番号、地図、アクセス)、見どころ動画、見どころ、イベント一覧、まとめ」まで、掲載しています。

では、東村山菖蒲まつりについて、詳しく紹介していきますね。

出典;ydenzai.exblog.jp

Contents

東村山菖蒲まつりの最新情報&概要。

<東村山菖蒲まつりの重要情報>

東村山菖蒲まつりの日程は、

●毎年6月1日~6月16日に予定されています。

出典;ydenzai.exblog.jp

●最新情報—追跡中

東村山菖蒲まつりの詳細は以下にまとめておきました。

日程 ●毎年6月1日~6月16日に予定 午前10時~午後4時

※注記1:6月8日と9日は、ライトアップのため午後9時まで開催します。【料金】無料

会場 北山公園会場
電話番号 菖蒲まつり実行委員会
TEL:042-394-0511
地図 東京都東村山市野口町4丁目50番地
アクセス <電車・バスの場合>
・西武新宿線 東村山駅下車 東村山駅西口より徒歩約20分
<車の場合>
※駐車場無し→周辺にも駐車場無し。

是非、東村山菖蒲まつりに参加しましょう。

東村山菖蒲まつりに参加することで、写真や動画だけでは、感じ取れない。

参加することで、素晴らしい景色から、「勇気」と「パワー」をもらうことができるのでは…。

普段に感じる事の出来ない。「感動」を感じる事で、「心に癒し」になり心が洗浄され、明日から、新たに再スタ-トがきれるのでは…。

「素晴らしい景色」を見ることで、「幻想的な世界」に身を置くことで、現実社会と離れる事が出来、少しの時間でも嫌な事を忘れられるのでは…。

さて、それでは「東村山菖蒲まつり」を更にイメージを膨らませていただくために、簡単な動画を用意しましたのでご覧ください。

東村山菖蒲まつりの見どころ動画。

東村山菖蒲まつりの素晴らしい綺麗な雰囲気を更に感じてみましょう。

目で見る映像は、言葉よりもイメ-ジが湧きますよ。

❶北山公園「東村山菖蒲まつり」の3分54秒の簡単な動画です。

どうですか、さらに「綺麗な東村山菖蒲まつり」の雰囲気を感じていただく事ができましたか。

説明文や動画では、どうしてもお伝えする事の出来ない、

❶周りの人の反応。

❷幻想的な雰囲気。

「感動」や「ここの癒し」は、

実際に参加して、体験することで感じるものであります。

それを感じることの出来る、私が大変お勧めする行事の一つですので、一度検討されてみてはいかがですか。

東村山菖蒲まつりの「みどころ」。

それでは、東村山菖蒲まつりの「みどころ」を紹介させていただきますね。

出典;www.shoukoukai.or.jp

名前:しょうちゃん

東村山菖蒲まつりは、狭山丘陵を背景にした自然公園で、新東京百景に選ばれています。
❶春には桜
❷初夏には200種類8,000株(10万本)の花菖蒲
❸秋には曼珠沙華
が見られます。
また、園内には多くの野草が自生しており、池やその周辺には多くの野鳥が集まり、羽を休める姿を見ることもできます。

東村山菖蒲まつりの「イベント一覧」—参考

●花菖蒲のライトアップとミニライブ
色鮮やかな花菖蒲をライトアップで、さらに美しく魅力的に。
夜にしか出会えない花と光の幻想的な空間をお楽しみください。
また、地元で活躍する音楽グループなどによるミニライブも開催します。併せてお楽しみください。

花菖蒲のライトアップ
【時間】
午後7時から午後9時
(注記1):小雨決行、荒天中止

(注記2)夜間は民間の駐車場もご利用いただけませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。
(注記3)午後4時以降、安全確保のため、立ち入り禁止地区を設けます。

●花摘み娘による『花がら摘み』(実演)
花菖蒲は、一つの茎に複数のつぼみをつけ、順に花を咲かせます。初めに咲くものを一番花と呼びます。咲き終えた一番花の花がらを摘むことによって、次に咲く花がきれいに見られることから、花菖蒲の手入れには、花がら摘みという作業が必要であり、北山公園菖蒲苑では毎朝4時から実施しております。
多くの方々により一層花菖蒲への理解と愛着を持っていただきたく、花がら摘みのデモンストレーションを行い、こうした花の手入れをご紹介いたします。

花摘み娘
【時間】
午前11時から(予定)
(注記)天候やイベントの進行によって予定の時間が前後することがあります。

●お囃子の演舞
東村山市無形民俗文化財に指定されているお囃子の演舞を行います。

野口八坂神社囃子連の会
西宿囃子保存会
久米川囃子連
【時間】
1回目:午後1時30分から
2回目:午後2時30分から
(注記1)各日、上記の時間を予定しています。
(注記2)各回、30分前後の演舞を予定しています。

●人力車
いつもと違った目線で、心地よい揺れを感じながらの苑内周遊は、まるでシンデレラの気分。今年は、北山公園内周遊コースに、北山公園正福寺コースが加わりました。

人力車
【場所】
北山公園本部前
【料金】
北山公園内周遊コース お1人様 500円 (約10分)
北山公園正福寺コース お1人様 1000円(約20分)
ここでしか観ることのできない花「北山乙女」

●北山乙女
【場所】
北山公園(会場)
【愛称の経緯】
数年前、北山公園菖蒲苑にとても珍しい花菖蒲が咲きました。150もの応募の中から選ばれた名前は「北山乙女」。他では観ることのできない貴重な花菖蒲です。菖蒲苑のシンボル「北山乙女」をぜひご鑑賞ください。
その他のイベント

東村山菖蒲まつりではここで紹介しているイベント以外にもたくさんのイベントを用意しています。詳細については下記のリンクのイベント一覧をご覧ください。

東村山菖蒲まつりのまとめ。

いかがだったでしょうか?

東村山菖蒲まつりの全容について紹介しました。

東村山菖蒲まつりの時期に旅をすることは、「思い出作り」の最適イベントではないでしょうか。

是非、「東村山菖蒲まつり」参加してみましょう。

そうすると、「綺麗な景色で感動と心の癒し」を感じれるのではないでしょうか。「心の豊かさ」は、人の生活にエネルギ-を与え続けますよ…。

最後までお読みいただきありがとうございました。今後も読者の皆さんに、「東村山菖蒲まつり」のニュースをより正確にお届けできる努力していきたいと思います。次回の投稿も楽しみにしてくださいね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする