阪堺電気軌道路面電車まつり2021の見どころ等「お祭り情報満載!!」。最新情報&動画や画像の「見える化情報」も見逃すな!!

阪堺電気軌道路面電車まつりの見どころ等、「情報満載」をテ-マに掲載しています。

選びたい情報は「目次をワンタッチするだけでOKです!!」

掲載内容は、「みどころ画像、重要情報(最新情報、日程、会場、電話番号、地図、アクセス)、みどころ動画、みどころ、イベント一覧(車庫・車両見学、グッズ販売、路面電車パネル展示、部品販売、ステージイベント、フォトラリー、ちんちん電車と綱引き、縁日コーナー、飲食コーナー )、駐車場、まとめ」まで掲載しています。

では、阪堺電気軌道路面電車まつりについて、詳しく紹介していきますね。

出典;rail.hobidas.com

Contents

阪堺電気軌道路面電車まつりの最新情報&概要。

<祭りの重要情報>

阪堺電気軌道路面電車まつりの日程は、

●6月10日に予定されています。


出典;www.tetsudo.com

●最新情報—追跡中

阪堺電気軌道路面電車まつりの詳細は以下にまとめておきました。

日程 ●6月10日に実施されます。
10:00~16:00(最終入場15:30)
雨天決行(但し催事内容を変更いたします)/荒天中止
会場 あびこ道車庫(阪堺線:あびこ道駅下車すぐ)
電話番号 阪堺電気軌道株式会社 業務部 営業課 担当:松本
TEL06-6671-3080
地図 大阪府大阪市住吉区清水丘3-14-72
アクセス <電車の場合>
・阪堺線、あびこ道駅下車すぐ
<車の場合>
阪神高速道路15号堺線:住之江ICより車で10分
・会場には、駐車場・駐輪場はございませんので、公共交通機関または徒歩で お越しください。

一度、阪堺電気軌道路面電車まつりの一員として、お祭りに参加してみませんか?

お祭りは、「現実の世界」から「夢の世界」に運んでいただけるイベントです。

皆さんが感じる「三大御利益」…。

祭りに参加することで、参加者から「勇気」と「パワー」をもらうことができ、自分も頑張らなければと元気がみなぎってくるのでは…。

普段触れる事の少ない、「伝統や文化」を感じる事で、現実社会と離れる事が出来、少しの時間でも嫌な事を忘れ、あなたの心を「清浄」してくれるのでは…。

そして、明日からまた新たに再スタ-トがきれるのでは…。

「歴史を伝統」を知る事で、人として知識を得ることとなります。そのことで何らかの人としての成長を感じることができるのでは…。

さて、それでは「阪堺電気軌道路面電車まつり」を更にイメージを膨らませていただくために、動画を用意しましたのでご覧ください。

阪堺電気軌道路面電車まつりの見どころ動画。

阪堺電気軌道路面電車まつりの素晴らしい雰囲気を感じてみましょう。

目で見る映像は、言葉よりもイメ-ジが湧きますよ。

※阪堺電気軌道路面電車まつりの4分38秒の動画です。


どうですか、さらに阪堺電気軌道路面電車まつりの雰囲気を感じていただく事ができましたか。

説明文や動画では、どうしてもお伝えする事の出来ない、周りの人の反応や参加者の祭りに対する気持ちの感覚、

「熱気」や「迫力」は、

実際に祭に参加して、体験することで感じるものであります。

それを感じることの出来る、私が大変お勧めする行事の一つですので、一度検討されてみてはいかがですか。

阪堺電気軌道路面電車まつりの「みどころ」。

それでは、阪堺電気軌道路面電車まつりの「みどころ」を紹介させていただきますね。

出典;4travel.jp

阪堺電気軌道の阪堺電気軌道路面電車まつりでは、

「路面電車の日」を記念したイベントであり、沿線住民の方々や日頃利用機会のない方にも路面電車を身近に感じ、親しみをもっていただくことを目的とされている。では、日程の行事について、紹介していきます。

行事内容について。

(1)車庫・車両見学
車庫見学の他、一部展示車両に立ち入ることができます。 (車庫・車両見学)(2)グッズ販売
各鉄道・バス会社等のオリジナルグッズを販売します。

(3)路面電車パネル展示
現在活躍中の路面電車を写真パネルで紹介します。

(4)部品販売(10:00~13:00)
各種部品類の販売(一部オークション形式)をします。 販売・出品予定商品は、後日お知らせいたします。

(5)ステージイベント(予定)
司会進行:斉藤 雪乃さん(舞夢プロ所属)

○オープニング
○記念切手の贈呈式
○阪堺・南海PRステージ
○鉄道・バス各社局PRステージ
○子ども向けクイズ大会 (司会:斉藤 雪乃さん)
(6)フォトラリー(先着500名)
仁徳天皇陵古墳と南海・阪堺どちらかの「駅名看板」の画像を、当日専用ブースに 持って来ていただくと、もれなく「南海または阪堺のノベルティーグッズ」をプレゼント するフォトラリーを実施します。
【写真・デジカメ・スマートフォンのいずれも可】
さらに、Wチャンス賞として、斉藤雪乃さんの出版本「斉藤雪乃の鉄道旅案内」 (直筆サイン入り)などが抽選で当たりますので、是非ご参加ください。
【Wチャンス賞】 ・斉藤雪乃さん出版本「斉藤雪乃の鉄道旅案内」直筆サイン入り 2名 ・当日実施する501形車記念乗車ツアーへご招待 1組 ・Bトレインショーティー(161形・501形の2両セット) 5名 ・南海電鉄オリジナル3色フリクションボールペン 3名(7)ちんちん電車と綱引き(10:30~15:00)

ちんちん電車と綱引きが出来ます。※但し、小学生以下の方に限ります。(8)縁日コーナー(有料)
小さいお子さま向けのゲームをお楽しみいただけます。

(9)飲食コーナー(有料)
阪堺電車をモチーフにした商品(ちん電パン・ちん電ゴマさぶれ)や特製弁当の 販売(予定)、軽食コーナーなどでご来場のみなさまをお待ちしております。

このように、様々のイベント等も組み込まれています。
鉄道ファンには、たまらないイベントですね。
この機会を見逃さないで…。

阪堺電気軌道路面電車まつりの駐車場を紹介。

阪堺電気軌道路面電車まつりでは、駐車場が少ないです。

よって、車を停められない可能性が十分にありますので、公共交通機関で行かれることをお勧めします。

阪堺電気軌道路面電車まつりに近い駐車場をまとめました。

NO.1

駐車名 アキッパ
住所 大阪府大阪市住吉区清水丘2丁目31−7
時間 不明
台数 不明
料金 不明
地図

NO,2

駐車名 清水丘第2
住所 大阪府大阪市住吉区清水丘2-20
時間 24時間
台数 14台
料金 全日、駐車後24時間、最大料金500円
09:00-21:00、60分/200円
21:00-09:00 60分/100円
地図

NO,3

駐車名 24時間パーキング 住吉清水丘
住所 大阪府大阪市住吉区清水丘2丁目26−13
時間 24時間
台数 不明
料金 不明
地図

阪堺電気軌道路面電車まつりのまとめ。

いかがだったでしょうか?

阪堺電気軌道路面電車まつりの全容について紹介しました。

阪堺電気軌道路面電車まつりの時に電車のアイテムをゲットし、あなたの「思い出作り」をしませんか。

是非、「阪堺電気軌道路面電車まつり」へ一員になったつもりで、参加してみましょう。

そうすると、「元気」「勇気」「活力」「悩みの解消」。そして「人としての成長」を感じれるのではないでしょうか。「楽しさ」や「生きがい」は、人の生活にエネルギ-を与え続けますよ…。

最後までお読みいただきありがとうございました。今後も読者の皆さんに、「阪堺電気軌道路面電車まつり」のニュースをより正確にお届けできる努力していきたいと思います。次回の投稿も楽しみにしてくださいね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする